こんにちは*sunnyです。
エステが好きな人って、どうやって見つけているの?
口コミ?情報誌?実はお得に通える方法もあるんだとか。
でも『今の時期は自宅でしょ』という人も増えていますよね。
という自宅ケアする人にもおすすめな商品もご紹介します。
本日はエステサロンの選び方と自宅エステについてまとめてみました。
-index-
- ■エステサロンの選び方
- 自宅エステ派:美顔器・脱毛器など
- 自宅エステ派:かっさ美顔器
- 自宅エステ派:美容液・化粧水など
- 自宅エステ派:電気バリブラシ
- 自宅エステ派:本格的よもぎ蒸し
- エステサロン選びのまとめ
■エステサロンの選び方
①エステサロンで何をやりたいの?
まずは自分がやりたいことは何なのか!を明確にすること。
など、数多くのエステサロンが存在しますので、最終目標を決めることが必要です。
②期間・値段でエステサロン決める
- 水着を着るあの日までに短期集中で終えたい
- 自分へのご褒美と考え、月に1・2回通いたい
- 忙しいから、リラックスのために今日だけ行きたい
など、人それぞれの期間が存在するはずです。
定期的に通いたい人ならば、コースで支払いを考えることも安くエステを受ける手段ですが、1回だけ通いたい人がコースで購入すると、途中で行かなくなってしまうこともありますので、高い買い物と思って慎重に選ぶ必要があります。
スタッフさんのお話はアドバイスとして聞き、流されないようにしましょう。
③キャンペーンでエステサロン決める
エステサロンのサイトを覗くと、色々なキャンペーンを用意しているところが多く存在しています。体験してみたいな~というコースがあれば、1件だけでなく2件・3件の体験を受けてみることで自分にあったエステサロンが見つかるかも。
また、エステサロン以外でも美容情報誌や美容サイトでもお得に使えるクーポンなどを取り揃えているようです。行きたいサロンがあれば比較してみることをおすすめします。また、ホテルでもご褒美スパや女子会割引などエステやスパのキャンペーンも行っています。
④特化したエステサロンを選ぶ
たとえば結婚式が迫っている人にとっては数か月でキレイを手に入れたいですよね。しかし、選んだコースが悪いと、目的に合わないことも。
そんな時は、結婚式を視野に入れて経営しているようなサロンを見つけることが必要です。結婚式場からお安いプランを提供してくれるかもしれませんので、まずは、あなたの希望をしっかりと叶えてくれる場所を選びましょう。
⑤施術メニューからエステサロン選ぶ
どんな施術をしたいのかを考えてから、エステを選びましょう。
手もみのようなリンパドレナージュが好みなのか、機械を使うEMSを選びたいのかでも変わってきます。
- 痩身エステ
- セルライト・揉みほぐし
- リンパドレナージュ
- アロマトリートメント
- オイルトリートメント
- 腸もみ[腸揉み]
- パワーツリー
- 脚やせバンテージ
- キャビテーション
- フェイシャルエステ
- バストケア
- EMS
- イオン導入
- インディバ
- 漢方アロマ
- 背中エステ
- ピーリング
- ホットパック
- ブライダルエステ
⑥サイトからエステサロンを選ぶ
サイトで選ぶことで割引を受けることもできます。
ホテルでゆっくりしながらエステを受けたり、お得なコースもありますのでチェックしてみて下さいね。また、『美トリ』ではモニターになると報酬まであるんです。
お得なサイトを見つけて、自分の理想を見つけましょう。
シンプルでとても見やすいサイトです。
■ 【一休】
ホテルやレストランに特化しているサイトです。高級感あるホテルでのスパを是非味わって下さいね。GOTOキャンペーンありました。お得に使いたいのはみんな一緒ですが、状況を確認しながら申し込んでくださいね。(2020年7月16日現在)
■ 【OZmallビューティ】
OZmallは情報雑誌としても有名ですよね。
お悩みや部位からも選べて見やすかったですよ。口コミ高得点というカテゴリーもありました。他の人の意見もチェックしてみて下さいね。
旅行サイトのじゃらん。
エステ・スパ付きプランも人気が高いですよ。
ゆっくりとした計画を立ててみて下さいね。
大手エステサロンやフェイシャルエステなどが無料で体験できます。
エステだけでなく美容に関しての情報が満載,
まとめた【美トリ】記事はこちらです。チェックしてみて下さいね。
ホットペッパーの美容系サイトです。
情報量がとても多く、
初めて特集の中にエステもありましたのでチェックしてみて下さいね。
楽天にビューティー系のサイトがあることを知っていましたか?
画面も大きく、ラジオボタン(チェックタイプ)なので楽に検索できそうですよ。
⑦40代に人気のあるエステ
- メナードフェイシャルサロン
- 資生堂ビューティーサロン
- POLA THE BEAUTY
- CPサロン
- ソシエ
- ワミレスサロン
- BALI
- たかの友梨ビューティクリニック
- C’BON(シーボン.)
- エルセーヌ
- VS28スキンケアスタジオ
- ボーテサロン ル・シェルシェ 銀座店 (銀座)
- 若草ナチュラル (渋谷)
- KIZUカイロプラクティック (日本橋)
自宅エステ派:美顔器・脱毛器など
エステに通いたいけど通えない・・・
なかなか行けない。
そんな、自宅エステ派のみなさんにはこちらをご案内します。
■ RFボーテ『フォトPLUS(プラス)』 『フォトプラスEX(公式通販限定モデル)』
>>1台5役!オールインワンのエイジングケア美顔器、RFボーテ『フォトPLUS(プラス)』
じんわり温めながら毛穴の汚れを吸着させたり、イオンの力で化粧水や美容液をお肌の隅々へと導いてくれます。
また、公式通販限定モデルのみですが、EYECARE(マイクロカレント)が搭載され、年齢が出やすい目元をカバーしてくれます。限定モデルは3店舗でのみ販売になりますので気を付けて下さいね。
■ 10冠を達成
フライトアテンダントのみなさんからの評価を受けたおすすめの美顔器です。
■ 口コミ
- 長時間メイクオフが叶わなかったり、空調などで乾燥する肌になり、化粧品を変えても結果は得られなかったが、フォトプラス1台で様々な悩みに対応してくれる多機能性が魅力
- 一日の終わりはフォトプラスを使ってお手入れすると、気分が上がって前向きになった
- エステサロンでケアしたみたいにつるッとした仕上がりのオールインワン美顔器です。とても簡単に使えて便利
■ 公式通販限定モデルの販売店
➡ ヤーマンのRFボーテ「フォトPLUS」 (公式サイト)
➡ ヤーマン楽天市場店
➡ ヤーマンyahoo店
■トリア【トリアビューティー】
トリアは家庭で簡単ケアできる商品を揃えています。
脱毛ケア、エイジングケア(美顔)、ニキビケアなどのお肌に悩みを抱えている人に使ってもらいたい商品です。
① 脱毛ケア:トリア・パーソナルレーザー脱毛器
エステや美容クリニックで使われているダイオードレーザー技術を自宅でも簡単に使用できるように応用。ツルンとしたスベスベの肌に導きます。
■ おすすめな人
- ムダ毛が気になる人
- 自宅でゆっくり脱毛ケアしたい人
- 光脱毛器では効果が薄かった人
- カミソリケアで肌が傷つきやすい人
- 敏感肌の人
② エイジングケア:トリア・スキン エイジングケアレーザー
美容エステで人気の「フラクショナルレーザー」を家庭用として開発。10分程度の簡単なお手入れで高級エステに通った味わいです。
■ おすすめな人
- 肌のハリが欲しい人
- 目元、口元の弾力が欲しい人
- 明るく艶やかな肌に戻りたい人
- ガサツキ肌を滑らかにしたい人
- たるみを引き締めたい人
③ ニキビケア:アクネリークリアブルーライト
サロン使用と同じ 415nmの波長の光を採用。一般的なライトの10倍パワーを実現。
エステのお手入れがたった5分で完了。簡単だから続けられるニキビケアです。
■ おすすめな人
- ニキビが治っても治ってもすぐ出来てしまう人
- 化粧品では物足りない人
- 専門的なケアを自宅でしたい人
■【ICELADY(アイスレディ)】
【ICELADY】は、世界最大の美顔器メーカーの脱毛器です。
痛みを抑える最先端のICE技術搭載されている【ICELADY】は、約0.9秒に1回照射で速攻ケアしてくれます。顔だけでなく、足、腕、脇など全身に使えます。肌への刺激を最小限に抑え使えば使うほど美肌に導いてくれます。
■ COSBEAUTY 『アクリアルピーリングプロEX』
イオン誘導とマイクロカレントでハリのある肌へ
4種5モード搭載の新アクリアル
■ Peeling L/H = 超音波
L(LOW)とH(HIGH)の2種の超音波パワー
■ Lift = 超音波+マイクロカレント
■ Clean = 超音波+イオン導出
■ Moist = 超音波+イオン誘導
■ 口コミ
皮脂の角栓は取れますが、ゴッソリという感じでは取れないような?
パックしながら浸透させるのは凄く入っていきます。使い続けてリフトアップに期待しています。
(40代/女性)2020/07/16 出典:楽天市場より
年齢とともに肌の悩みが増えてきて(毛穴やたるみやくすみ)、知人に勧められて購入してみました。
使い方に慣れるまで数回かかりましたが、軽くて持ちやすいです。
お値段もすごく高価なわけではないので、試しにと思いましたが、いい感じ。
化粧水が入っていく感じや翌日の化粧ノリが違うなと満足してます。(40代/女性)2020/07/15 出典:楽天市場より
注文しようと思った時にはマットピンクが品切れしてなかなか注文出来なかったのですが、ようやく注文出来ました。
注文から配達されるまですごく早かったです。初めて使ってみたのですが、肌がもっちりした様に思います。
まだ、ピーリングとモイストしか試していませんが他のモードも色々試していきたいです。
(50代/女性)2020/07/14 出典:楽天市場より
2020年7月17日楽天市場で1位になっている商品です。
COSBEAUTY 『アクリアルピーリングプロEX』 はコスパも文句なし!若い人だけでなく40代にも人気があります。
自宅エステ派:かっさ美顔器
ほうれい線、たるみ、顔のむくみ、二重あごなどのケア
全身に使えるものもあります♡
>>カッサ美顔器
自宅エステ派:美容液・化粧水など
美顔器などを使うとき、ケア後に使用してください。
ヒト幹細胞美容液もおすすめです。
■ LANCOME(ランコム)『ジェニフィック』
最近話題の美肌菌を使った美容液です。
自分の肌の皮膚常在菌である美肌菌を育てながらお肌を整えて行きます。
1秒間に約300万回振動の超音波ブースターを使った検証をしました。
この日の私の肌は、真っ赤で汗がなかなか引かない状態でしたが、『ジェニフィック』でお手入れをしていく段階で、す~っと馴染んでいく実感がありました。
この超音波を使わない時は、1週間かけてゆっくりと肌に浸透していくので未来の肌が違いますと言われましたよ。
お家エステにはお勧めの美容液です。
■ 鈴木ハーブ研究所【乳酸菌ローション 】
>>業界初!乳酸菌が4,000億個入った化粧水。乳酸菌ローション
「乳酸菌ローション」とは、今話題の美肌菌に注目して開発した業界初の乳酸菌がたっぷり配合された美肌菌スキンケアです。
美肌菌のエサとなる乳酸菌をたっぷり含んだローションの働きで自らうるおいをつくりだす新感覚の化粧水です。
自分の肌の美肌菌を育ててキレイを手に入れましょう。
自宅エステ派:電気バリブラシ
TV【今夜くらべてみました】の放送でわたなべ麻衣さんが紹介していた『電気バリブラシ』が話題になり、最近では人気ユーチューバーの動画にも良く出てきます。
何が凄いというと、ゆっくりとフェイスラインに沿ってなぞるだけで、たるんでいた頬が引き締まるんです。
ただし電気がとても強いので、化粧水や美容液などでしっかりと保護することが大切です。
自宅エステ派:本格的よもぎ蒸し
よもぎ蒸しは椅子に腰かけて行うもの。デリケートな部分が人と接触してしまうので、しばらくはサロンまで行きにくい環境にありますせんか。簡易的なものは沢山ありますが、ちょっと贅沢にサロンで使っている本格的なセットを揃えてみませんか。
更年期になると、本当によもぎ蒸しって身体を温めてくれて、ゆったりした気分になれるんですよね。自宅ならば、韓流ドラマを見ながら楽しめますよ。
>>温活よもぎ家のよもぎ蒸し【よもぎ蒸し座浴器セット】が今なら20%OFFで!
エステサロン選びのまとめ
エステといっても色々な目的から選べますね。
何を見て行くかによって、同じサービスでも違ってきます。
自分にあった特権を見つけることも必要ですね。
賢く選んで素敵な時間を過ごしましょう。
また、最近はエステに行くことも自粛している方も多いですよね。
そんな時は自宅でエステをしてみて下さいね♡
※2020-07-16現在の情報です