こんにちは*sunnyです。
自由になったら、
「美味しい物を食べに行きたい♡」
「カフェに行きたい♡」
など、楽しみにしてきたことも多いはず。
では、食堂やカフェでマスクを外した時、
どんなことに気を付けたら良いのでしょうか。
今回はマスクの一時保管について、まとめてみました。
-index-
付けているマスクの外し方とは
マスクを外したいけど、街を歩いたマスクってどうしたらいいの?
と、思っている人も多いのが現状です。
分かっていても、丸めてポケットや鞄にポイっと入れてしまったり。
それって、意外と危険が潜んでいるんですよね。
折角、普段からマスクを付けることに慣れてきた時です。
まずは、マスクの外し方を見直し、衛生面から意識を変えてみましょう。
マスクの外し方
- しっかり手を洗う・拭く・除菌すること。
- キレイな手で、マスクのヒモを触ること。
- ビニールや抗菌ケースにマスクをしまう。
- 外した後は、もう一度手を洗う。
(除菌スプレーをマスクと手にかけると、より清潔です♡)
マスクを外した後の手洗いだけでなく、
マスクを外す前の手を清潔にする行動はとっても大切です。
専門家の方は1回外すごとに1枚を推奨する方もいますが、まだまだ使い捨てマスクが足りない状況。まずは今付けているマスクを綺麗に清潔に保てるように心がけましょう。
家に帰ったら手を洗うように、使っていたマスクもケアしましょう。
洗い方・除菌・捨て方については、こちらの記事を見て下さいね。
外したマスクはどうしてる?
カフェや食堂などで、マスクを外した時
テーブルの上にちょこんと置いて食事をする。
この行動どう思いますか?
以前でしたら、何気なくテーブルの上に置く行為も何とも思わない風習がありましたよね。しかし、現在は常識が大きく変わりました。
緊急事態宣言が解除されたからといって、コロナウィルスは、まだまだ終息した理由ではありません。
汚れたマスクを直にテーブルに置くことは「誰かを傷つけてしまうのかも・・」と考え、迷惑を掛けない行動を考えたいものです。
マスクの一時保管方法とは
では、一時保管したいマスクはどうしたらよいのでしょうか。
マスクを衛生的に管理することこそが大事です。
そのままポイっとポケットや鞄にいれないようにしましょう。
では、皆さんがやっている保管方法をまとめてみました。
①ビニール袋やジップロックを使っている
②ハンカチなどで包んで鞄に入れている
③専用の手作りポーチや巾着を作って使っている
④マスクカバーを作って使っている
仮置き用のマスクケースを作ってみました😊#マスクケース #メルカリ出品 https://t.co/97a15jWw99 pic.twitter.com/nyZU2CyXa0
— Ellmille*(エルミーユ) (@ellmille) May 5, 2020
⑤市販の抗菌マスクケースを購入している
⑥ペーパータオルを半分に折り挟んで使っている
⑦クリアファイルにいれて使っている
こんな意見が多かったです。
抗菌マスクケース商品の紹介
ポーチやクリアファイルなどの抗菌マスクケースが市販で売られているようです。
抗菌タイプなので衛生的ですね。
では、私が気になった抗菌マスクケース&便利マスクケースをご紹介します。
1.医療用抗菌塩ビを使用した抗菌マスクケース
✦抗菌塩ビを使用した抗菌マスクケース
✦2つポケットで予備と一時保管の区別が可能
✦色は5色あり。
✦最大5枚持ち運び可
2.コンパクトな抗菌マスクケース
✦コンパクトで持ち運びしやすい抗菌マスクケース
✦可愛いイラスト
✦シンプルでスリムなデザイン
iPhoneと比べると大きさが分かりやすいですね。
3.抗菌能力99.99%の優れもの抗菌マスクケース
✦マスクの大きさに合わせて大小のケースがある抗菌マスクケース
✦抗菌テスト(抗菌能力99.99%)
✦無毒性テスト
✦広範囲抗菌有効性能
爽やかなグリーンは使い勝手が良さそう。
抗菌能力99.99%は安心感につながりますね。
4.鏡機能がお洒落なマスクケース
✦鏡付きで女性に人気がある抗菌マスクケース
✦3ポケットあり、新品・保管・ティッシュと分けれる
✦抗菌効果の適正結果を取得済み
✦日本製、国内印刷
女性ならば、マスクをつけたとき鏡で見直したいはず。
ポケットも3つあり、使いやすいかも♡
5.おしゃれな抗菌マスクケース(ポーチ)
✦制菌・抗菌対応している抗菌マスクケース
✦デオドラント加工で防臭対応
✦パッチテスト済
使い勝手が良さそうなポーチなので、鞄に入れておきたくなりますね。
除菌スプレーも一緒に収められるサイズも便利。
6.花柄が可愛い抗菌マスクケース(クリアファイル型)
✦クリアファイル型の抗菌マスクケース
✦パスポートやチケット入れにもできる
花柄が可愛いくて、ほんわか優しい感じのクリアファイル。
可愛い~と口コミが多い商品でしたので紹介しました。
7.16色のカラフル抗菌マスクケース(ポーチ)
✦16種類のバリエーションがある抗菌マスクケース
✦抗菌素材を使用
✦11.5㎝×20㎝
✦マルチポーチとしても可
マスクもマスクケースも個人で使うもの。
カラーバリエーションが豊富ならば、友達や家族とお揃いで使っても、分かりやすくて良さそうですね笑
★ポケット収納もできる便利マスクケース
(抗菌かはちょっと定かではないです・・)
✦マスクに触れずに収納可能な便利マスクケース
✦コンパクトサイズ(クレジットカード程度)
✦ホワイトとクリア(半透明)の2種類あり
✦ポケットに入れることが出来る
✦予備を入れて持ち歩くことも可能
これは、すごい!!!!
ポケットに収まるクレジットサイズは、重宝しそうですね。
まとめ
抗菌マスクケースがあると、除菌につながりとっても便利ですよね。
自分で作って、マスクカバーや巾着などマスク専用の入れ物を作っている人も多くいました。
これからの時代、日本だけでなく世界各国の人がマスクをする機会が増え、マスクマナーが求められる時代が来ます。
一人一人が衛生面を考えるだけで、感染対策にも繋がります。
相手に嫌な思いをさせないように、マスク管理をして行きましょう。