こんにちは *sunnyです。
閉経前後のお肌って、日に日に透明感を失くして、くすみが現れていませんか?
ファンデーションが合わなくなったり、肌荒れを起こしたり・・・
ゆらぎ肌が強く現れると、『元気がない人』『つらい人』『悩みがある人』等、周りの人への印象にも影響を及ぼしてしまいます。
今回は肌のくすみの原因について紹介します。
-index-
くすみの原因とは
どんなことがくすみの原因になるのでしょうか?まずはくすみチェックをしてみて下さい。
くすみチェック
☑ 疲れて見られる
☑ 血行が悪く見られる
☑ 元気がなく見られる
☑ 老けて見られる
☑ 調子が悪いく見られる
☑ 悩みがあるように見られる
☑ ツラそうに見られる
幾つか当てはまるものがありましたか?
人から見られる印象がくすみのせいだとしたなら、少しでも改善したいと思いませんか?
良い印象に見られるためにも、原因を探してみましょう。
①女性ホルモンの乱れによって起こるくすみの原因
閉経前の女性は個人差はありますが、女性ホルモンの減少で肌荒れを起こしやすい状態にあります。
肌がガサガサしはじめると、ターンオーバーの乱れが起き角質が排出されにくくなります。
40代、50代の女性はまだまだやることが沢山あって、自分の身体よりも家族のことや仕事の事など、ストレスを抱えている人が多いです。
ムリをせずにゆっくりと過ごす時間を作る事も大切です。
②乾燥によって起こるくすみの原因
敏感肌とは紫外線やスキンケアの摩擦などによって肌のくすみが起こりやすいです。
肌の周期によって新しい肌に生まれ変わります。このターンオーバーがうまくできず、古い角質が剥がれ落ちずに肌に残ってしまうため、肌にキメが失われやすいのです。
また、肌の表面が凸凹していると光をうまく反射することができずに、『顔色が悪い元気のない人』に見えてしまうのです。
代謝が悪くなった肌のくすみが長く続いてしまうと、肌が固くなったり、毛穴をふさいだりと
③血行の悪さによって起こるくすみの原因
手足が冷たくなるように、顔の血行が悪くなると肌がくすんで見えてしまいます。青白く見える肌は不健康にも思われがちですので、老けて見えがちです。
若々しく健康的に見えるように、顔のマッサージをしたり半身浴を取り入れ、冷えを取り除く努力をしてみましょう。
また、軽い運動をすることには、身体全体の代謝が上がりくすみ解消に役立ちます。
肩が凝るということは、リンパの流れが悪くなっている可能性があります。
デコルテラインをしっかりとマッサージをすることにより、顔色が明るくなったり、すっきりとした透明感が得られるでしょう。
④メイク落としが不十分で起こるくすみの原因
40歳を過ぎたころから、ゆらぎ肌が気になってファンデーションを強めに塗ってしまう事ありませんか?
シワが増えるとそのすき間や、毛穴の奥深くにメイクの汚れが取り切れないで残ってしまうと、肌に蓄積され、くすみの原因となってしまいます。
メイクした日はしっかりと、優しく浮かせて取ることを意識しましょう。
⑤水分量が下がって起こるくすみの原因
水分が豊富にある肌はぷるぷるっとして、肌に弾力があります。
しかし、年齢を重ねた肌は水分をためれずにカサカサになりがちです。
この状態ではハリや弾力、そしてツヤがなくなり肌がくすんで見えてしまいます。
肌が砂漠のように水分を欲している状態が続くと地割れが起きてしまいます。
肌にも適切な水分と共に保湿力も必要になってきます。
⑥角質が厚くなって起こるくすみの原因
毛穴に角質の詰まりがあると、お肌のストレスは大きくなり、「角質肥厚」が起きます。
この角質肥厚によって、ゴワゴワ肌になったりくすみの原因になってしまいます。
この状態では水分の浸透がなかなか進まなくなってしまいます。
この原因こそターンオーバーです。
ターンオーバーは紫外線やストレスによって古い角質が肌の表面に溜まり、剥がれずに残っている状態です。
元気がないくすみ肌には時短ケアで毎日お手入れな
しっかりと毎日お手入れすることがくすみを改善する早道です。
『RF28ミラクルワン リッチ&モイスト』で時短ケア
元気がなくなった肌には、しっかりと保湿ケアをすることが重要です。
くすんだ肌はターンオーバーが正常に作用されていない証拠。その状態のまま放置してしまうと、水分がたりない砂漠のような肌に急速に陥ってしまいます。
いま必要なことは、美容成分を逃がさないお肌作りです。
「時間がないから・・・・」
「忙しいから・・・」
と諦めるのはまだ早いです。
潤いをしっかりと与えてくれるスキンケアがこちらの『RF28ミラクルワン リッチ&モイスト』です。
23種類の美容成分が乾燥を防ぎ、ハリ不足の肌に潤いを与えてくれます。
カサカサした肌がターンオーバーを起こすと角質が残り、くすみの原因となります。
また『RF28ミラクルワン リッチ&モイスト』は、
・化粧水
・乳液
・美容液
・クリーム
・オイル
・パック
と、これ一つで6つの役割を果たしてくれます。忙しい女性のみなさんに使っていただきたいぷるんぷるんのオールインワン商品です。
時短ケアで毎日お手入れをして、明るい肌を手に入れましょう。
詳しくはこちら➡ 【RF28 ミラクルワン リッチ&モイスト】
くすみには優しい洗顔ケアとは
くすみは毛穴の中にメイク汚れが詰まっていたり、角質が剥がれないターンオーバーを起こしていることが多いです。
しかし、敏感肌やゆらぎ肌の人が洗いすぎてしまう事はNGです。
擦らず優しくマッサージすることでお肌から浮かせて洗い流すことをおススメします。
『どろあわわ』洗顔フォーム
『どろあわわ 』という洗顔フォームは、目の前で泡立てているのをみて、ビックリするくらいのモチモチあわを作っていました。
まるでホイップクリームのような泡です。そんな優しい泡を使うことで、くすみケアをすると、お肌に傷つけずにお手入れできます。
『エクストラ フォーミングソープ』洗顔フォーム
また、もう一つ。
私は1度アレルギーが出てしまった洗顔フォームなのですが、肌に合わなかったのに、また使いたくなる商品が『エクストラ フォーミングソープ』 です。
シッカリとした洗顔フォームでしたが、泡立てネットを使うことで、弾力のある泡ができるんです。
私は『エクストラ フォーミングソープ』のレビューをした時、ネットを使用していなくて、ベターっとした泡になってしまいましたが、しっかりと泡を立てると、頬が跳ね返ってくる感じでした。コツはぬるま湯で作ることです。
身体の中からくすみケア くすみをファンデーションで隠すことも大事なことですが、普段のお手入れからくすみを作らないように心掛け明るい透明感のある肌を目指しましょう。
『ディフェンセラ』でインナーケア
それには身体の中から対処することも大事なことです。インナーケアでおすすめなのがオルビスの『ディフェンセラ』です。
『ディフェンセラ』は、砂漠のような肌にならないように、一日1回飲むことで、身体全体に潤いを与えてくれる飲むスキンケアです。
くすみのまとめ
くすみにも女性ホルモンが関わっていたり、毛穴の詰まりだったりと原因がありました。
透明感のある艶々した肌に戻るためにも毎日のケアやマッサージの仕方を考えて、肌を傷つけないようにお手入れをしましょう。