前回の 【バンビミルク】 に続いて、今回もバンビシリーズでお届けします。
ボディをセルフマッサージという点では一緒なのですが、もう少しサッパリと仕上げたい人向けの株式会社ラングレー【バンビウォーター】 をご紹介します。
20代のにとっても人気があるんです。
このバンビウォーターを知った時、『若者だけ使うなんて~』と、そんな気持ちでした。むくみやセルライトに効くならば、年齢を重ねた40代の私たちが使いたいですよね♡
楽天6部門第1位!を獲得した超温感セルフマッサージで美脚を目指しましょう。
- 【バンビウォーター】特徴
- 【バンビウォーター】口コミ
- 【バンビウォーター】成分
- 【バンビウォーター】セルフマッサージ方法
- 【バンビウォーター】体験レビュー
- 【バンビウォーター】感想
- 【バンビウォーター】まとめ
【バンビウォーター】特徴
4大スリミング成分
【バンビウォーター】のスリミング成分は4つあります。
- ユニスリム:脂肪の取り込みを抑制
- スリムフィット
- スベルトニール
- フォースコリン
配合しています。
この4大スリミング成分は
従来のバンビウォーターの200倍が使用されています。
新しくリニュアルされたことで、セルライトやむくみにも更にアタックし徹底的に刺激しているのです。
またこのリニューアルによりお肌の事も考えた
オーガニック仕様に生まれ変わりました。
エステでも使っているという温感マッサージジェルをぜひ使ってみて下さいね。
【バンビウォーター】品質の良さ
★のびやかなテクスチャー
サッパリとしているのに、伸びやすいのが特徴のジェル。
ベタつきがなく、さらさらとしたつけ心地が潤い肌に保ってくれます。
★洗い流さない
スリミングジェルは流すタイプが多く存在しますが、【バンビウォーター】は美容成分がたっぷりと含まれているためしっとりとした贅沢な肌質に繋がります。
★6つの無添加
- バラベン
- 石油系界面活性剤
- 鉱物油
- 合成着色料
- 合成香料
- シリコーン
★国内生産
全国にある工場でしっかりとした細かいチェックを通った製品だけをお届けしているんですね。
【バンビウォーター】を他社製品と比べると
- 温感 あり(強力)
- 美容成分 90%配合
- 引き締め 6種類配合
- オーガニック成分 配合あり
【バンビウォーター】口コミ
【バンビウォーター】良い口コミ
- 凸凹予防になった
- むくみが解消した
- 足がほっそりとしてきた
- 時間が無い時でも簡単ケア
- 保湿力がある
- 洗い流さないから使いやすい
- 1か月で変化が見えてきた
- 塗るだけでポカポカするので冬の冷え対策にもなった
【バンビウォーター】悪い口コミ
- マッサージが面倒になった
- しばらく続けたがむくみが解消しなかった
- ポカポカというよりヒリヒリ感が強かった。
- 膝の裏にかゆみが出た
【バンビウォーター】 は温感力が相当あるみたいです!
なのですが、マッサージもしっかりとしないとむくみケアに繋がらないんです。
マッサージが面倒になってしまうと、なかなかむくみやセルライト対策にはならなかったかもしれませんね。
その他の口コミでヒリヒリした人もいましたので、敏感肌の人は注意が必要です。まずは範囲を狭く使ってみて下さいね。手や指の間、膝裏にもかゆみが出る方がいるので、手袋使用することもおすすめです。
一方で、自分の肌に合えば、この温感力によりリンパマッサージによって凸凹セルライトやむくみを撃退してくれそうですね。100万本もの売れ行きがある温感バンビウォーターを使ってみて下さいね。
【バンビウォーター】の注意点
【バンビウォーター】 は塗ってセルフマッサージするだけと、使い方は簡単なのですが、注意点があります。
【バンビウォーター】成分
【バンビウォーター】 の成分です。
水、グリセリン、DPG、セテス-20、PEG-8、マテチャ葉エキス、セクロピアオブツシホリア樹皮エキス、コーヒー種子エキス、コレウスホルスコリ根エキス、グリチルリチン酸アンモニウム、ヒアルロン酸Na、メリアアザジラクタ葉エキス、炭酸水素Na、シアバターノキエキス、レスペデザエキス、ナイアシンアミド、トレオニン、グリシン、コンブレタムミクランサム葉エキス、水溶性コラーゲン、ツボクサエキス、チャ乾留液、カキタンニン、ウルバラクツカエキス、イタドリ根エキス、オウゴン根エキス、トウガラシ果実エキス、チャ葉エキス、カンゾウ根エキス、カミツレ花エキス、アボカドエキス、ローズマリー葉エキス、マグノリアオフィシナリス樹皮エキス、スーパーオキシドジスムターゼ、PCA-Na、アルギニン、カラメル、PEG-60アーモンド脂肪酸グリセリル、硫酸亜鉛、セチルヒドロキシエチルセルロース、クエン酸、PG、ベントナイト、ペンチレングリコール、クエン酸Na、コハク酸2Na、BG、エタノール、バニリルブチル、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、メントキシプロパンジオール、ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル、フェノキシエタノール
引用元:公式サイトより
【バンビウォーター】セルフマッサージ方法
【バンビウォーター】 のセルフマッサージ方法がパンフレットに掲載されていましたのでご紹介しようと思ったのですが・・・ちょっと良く撮れていませんでした(´;ω;`)ウゥ
詳しくは公式サイトですのでチェックしてくださいね。
①足首のセルフマッサージ
- くるぶしの周りにすりこむようにマッサージ
- すねに向かって押し上げながらマッサージ
②ふくらはぎのセルフマッサージ
- 両手でふくらはぎを包み込むようにマッサージ
- 指でつまんでしっかりもみほぐしながらマッサージ
③太もものセルフマッサージ
- 内側にねじるようにマッサージ
- ももの付け根に向かってゆっくりほぐしながらマッサージ
④お腹のセルフマッサージ
- 時計回りに円をかくようにマッサージ
- おへそを中心に上下しながらマッサージ
⑤腰回りのセルフマッサージ
- 親指で背骨から脇へ締めながらマッサージ
- 手のひら全体で背骨から外へマッサージ
⑥二の腕のセルフマッサージ
- ひじから脇に絞り上げるようにマッサージ
- 手首から脇の下へさすりながらマッサージ
【バンビウォーター】体験レビュー
【バンビウォーター】 手の甲のお試しレビューになります。
【バンビウォーター】 200mlでセルフマッサージしてみました。
お皿に入れた【バンビウォーター】が見えずらいですが、スッキリとした、とろみのある透明な(若干黄色かかっています)ボディマッサージジェルです。
他社のマッサージジェルよりもベタベタ感がなく、
見た目以上につけてみるとサラッとしていましたが、
手の甲にのせても、すぐに下に流れ落ちる感じではありませんでした。
クルクルっとマッサージしてみると、伸びがかなりあり、少量だったのですが腕の部分までマッサージできました。
しばらくすると、じわりじわりと温かさを感じました。
これくらいなら・・と思っていたのですが、時間がたってもポカポカ感が持続していました。これくらい長く温めてくれていると考えたら、セルライトやむくみにも効いてくれそうです。
かゆみに対しての口コミも多かったのですが、今回敏感肌の私が手の甲から腕にかけてセルフマッサージしてみたのですが、ヒリヒリした感じやかゆみを感じませんでした。
【バンビウォーター】 はしっとりとした仕上がりでしたが、前回セルフマッサージ体験レビューした 【バンビミルク】 よりは、さっぱりしていました。保湿力が必要な時は
【バンビウォーター】感想
【バンビウォーター】 は温感作用がとってもあり、むくみ脚をスッキリとお手入れできそうです。
たっぷりと【バンビウォーター】をつけてセルフマッサージしたいところですが、口コミにも多かったのが熱を持ちすぎてしまうこと。
この温感力によってかゆみやヒリヒリ感が出てしまう人もいるので、敏感肌の人や肌トラブルが起きている人は注意して使用しないとダメそうですね。
今回私は手の甲から腕にかけてセルフマッサージケアしてみたのですが、かゆみは出ませんでした。指先にも問題なく使えました。
マッサージジェルの類似商品と比べると美容成分が90%も配合されている温感ジェルは魅力的ですね。
さらっとした【バンビウォーター】 は、ベタベタした感じが苦手な私には、とても使いやすく良かったです(#^.^#)
まずは、1度狭い範囲で使ってみて自分肌に合うかどうかを見極めた後に、しっかりとセルフマッサージでセルライト&むくみケアして欲しいです。
これからやってくる冬の乾燥時期のセルフマッサージジェルの購入を考えるならば、敏感肌の私は保湿力がやっぱり欲しいので、もう少ししっとり感があった【バンビミルク】の方かな。
口コミに多かったかゆみなのですが、お風呂上りはセルライトやむくみには血行が良くなるお風呂上りは、敏感肌には少し強く作用するかもしれませんので注意して使ってみて下さいね。
【バンビウォーター】まとめ
【バンビウォーター】 はエステでも使われているというマッサージジェルなので自分肌に合えば1回60円でエステに通ったような充実感を得られることは嬉しいですよね。
高価なものだと購入したあとで使えないとガッカリしてしまいますが、2000円以下200㎖も使えるからこそ、楽天での1位が得られたんですね。
ポカポカ感は持続力もあったので是非時短セルフマッサージケアしてみて下さいね。
前回ご紹介した【バンビミルク】 も冬の乾燥しやすい方にはお勧め商品です。
かゆみが出る場合があるので気にしながらセルフマッサージケアしてみて下さいね。